3歳まで着られるスリーパーを新生児に着せると(3コマ漫画あり) 育児 X Facebook はてブ Pocket LINE コピー 2023.04.26 スリーパーを着せるときの服装(冬)生まれてすぐの時は、大泣きした時ぐらいしか動かさなかった足。生後3か月ぐらいになると、平常時でも動かすようになりました。起きてるときだけでなく、寝ているときも。おくるみとその上にかぶせていたブランケットごと蹴飛ばすようになりました。そこでガ... 新生児期~2か月頃の寝かしつけはおくるみとネムリラが活躍しました。 使わなくなったおくるみの活用法(3コマ漫画あり)新生児~1か月頃はこんな感じでした大活躍していたおくるみ、ネムリラの台頭により出番が激減しました。ちいパパもうおくるみ無くても寝るねちいママこのまま棚にしまっておくのはもったいないなあというわけで、再利用法を考えてみました。1.掛け布団とし... ナイスベビーのハイローチェア(ベビーラック)ネムリラ感想これは買うか借りるか悩んでいたのですが、レンタルで試せて本当に良かったです。コンビのネムリラをレンタルしました!買うかもしれないぐらい重宝しています。ぐずっているとき、これに乗せるだけで泣き止むこともあります。スイッチを入れれば15分自動で... 3か月頃からはスリーパーが活躍しています。新生児期に着せるとぶかぶかすぎて埋もれないか心配になるほどだったのも、3か月経つとちょうど良くなりました。
コメント