育児 【完ミ】0~1歳までの月平均ミルク量まとめてみました ★黄緑の折れ線はすこやかの缶に書いてある目安量です。1歳になるまで缶の目安を超えることはありませんでした。低月齢の時は「今日はミルクを〇〇mlまで飲ませる!じゃないと目安量に近づけない!」と自分の中でノルマにしてしまっていましたが、今振り返... 2023.10.31 育児
育児 【完ミ】生後1年間でかかるミルク代を計算してみました 生まれてから1年の間にどれぐらいのミルク代がかかったのか。大缶の購入履歴は残ってたので、それだけを計算してみました。結果は総額158,034円。1か月あたり13,169円でした。(我が家はほぼ完ミです)試供品や液体ミルクは計算に入れてないの... 2023.10.30 育児
育児 すこやか・つよいこを買うとついてくるクジの当選確率は〇%!めざせQUOカード すこやか・つよいこの大缶2個セットを買うとついてくる↑クジ入りの封筒。1年間、24枚分買って、当たり(クオカード500円分)が入っていた枚数は……0枚でした。ショッキング!ポイントを集めて応募する方は当たったんですけどね……↓ちいママま、ま... 2023.10.29 育児
育児 11か月赤ちゃんの発達まとめ 11か月の間にできるようになったこと・するようになったことハイハイが上達してあちこち駆け回ってます。ごはんに寄ってくるお皿を持ってテーブルへ向かっているとほぼ駆け寄ってきます。食べるの大好きみたいです。歯みがきにも寄ってくるステップアップの... 2023.10.28 育児
病気 エアコンの吹き出し口に手を入れ負傷(漫画あり) ちいママだから電源切った方がいいって言ったのに……ちいパパエアコン切ったら部屋が不快になると思って……ちいパパの指先は皮がめくれて血だらけでした。エアコンの掃除は必ず電源を切ってからしてください!! 2023.10.27 病気雑談
雑談 simカードが出てこないのでつまようじを使ってみた(漫画あり) スマホのsimカードが出てくるボタンをゼムクリップの先でいくら押しても出てこず、安全ピンでも出てこなかったので、自己責任でつまようじを使ってみたらすぐ出てきました。このsimカードを出す仕組みもっとどうにかならないかなあ…… 2023.10.25 雑談
育児 夜泣きと添い寝とレイドバック(リクライニング)式授乳(漫画あり) 夜泣き対策として添い寝をやってみたら、お腹の上に乗って寝ました。お腹の上で寝る赤ちゃん、めちゃくちゃ可愛いです!!レイドバック(リクライニング)式授乳を思い出しました。レイドバック(リクライニング)の体勢は授乳だけでなくゲップやうつぶせ練習... 2023.10.24 育児
育児 後追いの中泣かれずにトイレに行く方法(漫画あり) 後追いの中トイレに行く時は「いないいないばあ」を活用しています。トイレに入るとき、「いないいない……」と言いながら入ります。外から悲しそうな声が聞こえてきたら、再度「いないいない……」と言います。すると悲しそうな声は止みます。これを繰り返し... 2023.10.23 育児