育児 ムーニーのポイントたまりました(漫画あり) ムーニーのオムツについているポイントシールがたまったのでスプーン&フォークと交換しました。ケース付きなので外出時にも簡単に持って行けます。(ケースは食洗機不可です)5,000ポイント必要でした。普通に買えば1,000円ぐらいです。アンケート... 2024.02.29 育児
育児 ゴミも子どもにとっては楽しいおもちゃ(漫画あり) ある日、テーブルの隅に置いていたヨーグルトのフタを取られたんですが、なぜかすごく大事にしていて、膝立ち歩きするとき脇に挟んだり、ハイハイするときも手に握ったりと、必ず持ち運んでいました。それを見て、ラップの芯(大と小)を与えてみたら、これも... 2024.02.28 育児
育児 ペットシーツを持ってきてくれました(漫画あり) なんと!膝立ち歩きでペットシーツを持ってきてくれました!こぼすたびに親がペットシーツで拭く姿を見てたからでしょうか(笑)Amazonのペットシーツ薄くて大容量でおススメです。安くて気軽に使い捨てられるから親のストレスも軽減されます。おむつ替... 2024.02.27 育児
育児 ママにはバイバイしない(漫画あり) ママにはたまにしかバイバイしないのに!テレビにはしっかりバイバイします。なんで~!?まあ、そういうものか(笑)バイバイは1歳2か月頃に定着しました。この頃から人へのバイバイ率は低いです(笑) 2024.02.26 育児
育児 おやつ時にSiriが乱入(漫画あり) スマホを購入して以来一度も使っていなかったSiriがなぜか「おいしいね」に反応しました。ちいベビも驚いてました。目を丸くしてました。でもバナナを食べるのはやめませんでした。「おいSiriね」に聞こえたのかな?ちいベビの脳内90%ぐらいはバナ... 2024.02.25 育児
育児 ついにたっち……した?(漫画あり) つかまり立ちしてるな~と眺めてたら手を離して立ちました。おお!と思ったら、手を胸の前でバタバタさせたのち尻もちをついてました。ちいママ今のは「立った」に入るの?ちいパパう~ん……立ちたくて手をバタバタさせていたようにも見えたよ審議の結果、「... 2024.02.24 育児
育児 はじめてずかんのタッチペンめちゃくちゃ高性能(漫画あり) 赤ちゃんファーストでいただいたタッチペン付きの図鑑、図鑑だけ渡してタッチペンは使わせていなかったのですが(私が使って見せてはいました)、この度1歳と少しになったので渡してみることにしました。ゴンゴン!ガンガン!と図鑑にタッチペンを刺して(?... 2024.02.23 育児
病気 耳垢塞栓になって地獄を見た話(その1)電話が聞こえづらい(漫画あり) きっかけは電話でした。ある日、電話がかかってきて、受話器をとったら、相手の声が聞こえづらい。音量を上げてみてもいまいち。その人の声がたまたま小さかったのかな?と思いつつその場はしのいだものの、その後とった電話の声も小さかったんです。こんなに... 2024.02.22 病気
育児 【即効】歯ブラシに噛みつかれたときの応急処置(漫画あり) 歯みがき中に歯ブラシに噛みつかれることが多いんですが、その時は「いないいないばあ」で乗り切ってます。こちらが「いないいな~い……」と言うと、待ちきれないのか自分で「ばあ~!」と言ってきます。さらにそのまましばらくご機嫌で「ばあ~、ばああ~」... 2024.02.21 育児
育児 1歳3か月幼児の発達まとめ 1歳3か月の間にできるようになったこと・するようになったことつかまり立ちのクオリティ向上家具につかまりながら移動してます。まだつかまり歩きはおぼついてないです。膝のばしハイハイ(高ばい)高ばいは歩き始める前にやることが多い動作だそうです。だ... 2024.02.20 育児