2023-07

育児

続・首振り(漫画あり)

なんと!今まで、私が真似したらやめていた首振り、私がやると一緒にしてくれるようになりました!意思疎通できているかわかりませんがめちゃくちゃ楽しいです!そして目が回る!
育児

【ダイソー】しましまぐるぐるのトレーニングコップでコップ飲み修行中【8か月】

初めはトレーニングコップにミルクを入れていたんですが、かなりこぼすので水に変えました。この前はテーブルの上にぶちまけられましたが水なので後始末簡単でした。ちいママ水筒持参するようになっても水でOKな子だと嬉しいな、麦茶作りたくないa8ads...
育児

8か月だけど三回食はじめました(漫画あり)

だいたいどこの育児記事でも、8か月頃は朝食ミルク昼食離乳食+ミルクおやつミルク夕食離乳食+ミルク夜中ミルク→1日のミルク量:約600~800ml(1回につき120~160ml)※すこやかだと1000ml~1,100ml(1回につき200~2...
育児

ひっかき癖が直りません(漫画あり)

最近ひっかき癖に困っています。授乳中、私側にある腕を私の脇の下に通し、私の二の腕をひっかくんです。それも結構な強さでガリガリしてきて、あまりの痛さに授乳を中断してしまうことも……一応「ダメ」「やめて」「痛い」と伝えてはいるんですが、翌日には...
育児

赤ちゃんファーストのタニタ製非接触体温計(漫画あり)

非接触体温計はおでこで測るんですが、モタモタしてるとちいベビが興味津々に見上げてきておでこにたどり着けなくなります。なので、西部劇のように、目の前に出したら一瞬で測ってます。(測定時間1秒)(タニタのこれ使ってます↓赤ちゃんファーストで交換...
育児

なぜ赤ちゃんはメガネ大好きなのか(漫画あり)

メガネ好きが止まりません!顔にかけていると、ほぼ100%つかみ、外してきます。そしてポイします。メガネが無くなっても顔をつかんできます。爪切り必須です!貝印の爪切りハサミは・キャップについているヤスリが便利・キャップに向きが無いのでハサミを...
育児

ひとりにしないで(漫画あり)

最近よく首を振ってます。視界が揺れておもしろいから?マネして首を振ると、いつのまにか振るのは私だけに……
病気

赤ちゃんの扁平母斑治療(その6)レーザー治療1回目のアザ色変化まとめ

画像の背景色を肌の色として見てください。1か月の間、濃くなったりツヤが出たりしましたが、結局扁平母斑は消えてません。多分このままだと思うので、次回の診察で2回目のレーザーします!2回で消えてほしい!扁平母斑は2回まで保険適用です。★その1は...
病気

卵アレルギーを克服する~加工品から食べてみる~(漫画あり)

ちいママ卵、どうしよう?病院で検査する?病院の検査がどんなものか調べてみたけれど、ちいベビへの負担大きそう……ちいパパそうだねえ。保育園に今すぐ入れるわけじゃないし、アレルギーも肌が荒れたくらいだから、ちょっとずつ慣らしてみてもいいんじゃな...
育児

めざせセルフねんね!ゆるジーナ式育児の結果その2~歯みがきイベント追加(漫画あり)

寝る前のミルク↓飲みながら寝る↓歯みがき ←を追加しました。ピジョンの歯みがきナップを使用しています。めちゃくちゃ吸ったり噛んだりしてきます。歯みがきをすることで興奮して眠れなくなるかな?と心配しましたが、ベッドに寝かせると横を向き、5分ほ...