2022-11

出産

東京医科大学病院内の屋上庭園とコンビニ(ナチュラルローソン)

フロア図見ると医療情報サロン(患者図書室)などもっと色々ありました東京医科大学病院の屋上庭園とコンビニについてご紹介します。院内にはコンビニ(ナチュラルローソン)が2つありました。1つは1階です。もう1つは9階です。24時間営業かつ品数も多...
育児

産後の関節痛(主に手)

体のこわばりは完全にとは言えませんがかなり良くなりました。手のこわばりも良くなりました。しかし今度は関節が痛み始めました。手指を筆頭に、体のあちこちの骨が少しだけ痛みます。特に、ボタンを押したり蓋を開けたりといった指先の作業がやりづらいです...
出産

東京医科大学病院の食事やお祝い膳

東京医科大学病院の産科食(お祝い膳など)をご紹介します。出産前に出されていた食事(おそらく一般的な入院食)がちょうどいい量だと思っていたら、出産してからは、8:30朝食9:30食後のお茶(朝食配膳時にカップが配られ、スタッフステーションに行...
育児

ナイスベビーのハイローチェア(ベビーラック)ネムリラ感想

これは買うか借りるか悩んでいたのですが、レンタルで試せて本当に良かったです。コンビのネムリラをレンタルしました!買うかもしれないぐらい重宝しています。ぐずっているとき、これに乗せるだけで泣き止むこともあります。スイッチを入れれば15分自動で...
出産

東京医科大学病院の産科個室(収納)

東京医科大学病院では、クローゼット、貴重品棚が扉つきでした。ハンガーがあるのはとても助かりました。ここに入りきらなかったら、壁にフックが3つあるのでそこにハンガーや軽い荷物をかけられます。1番下には小さめのスーツケースがぴったり入りました。...
出産

東京医科大学病院の産科個室(洗面所)

東京医科大学病院では、個室入ってすぐに洗面所がありました。写真撮り忘れたのでイラストにしてみました。ペーパータオルとハンドソープが置いてありました。棚はありませんが、スキンケアグッズや歯ブラシを置くスペースは十分にありました。コンセントもあ...
出産

東京医科大学病院の産科個室(お風呂、トイレ)

東京医科大学病院の産科個室(お風呂、トイレ)をご紹介します。個室の中に、さらにお風呂(シャワーのみ)・トイレの部屋があります。お風呂とトイレはカーテンで仕切れます。どちらも十分な広さです。シャワーの水圧も十分あります。足ふきマットはスタッフ...
育児

ナイスベビーのベビーカー感想とタイヤの数

散歩がてら買い物へ行ってきました。ナイスベビーでレンタルしたベビーカーを使いました。このベビーカーをレンタルした理由・A型、B型どちらにも対応(6か月レンタル+無料2か月延長=8か月使える→返却後にスリムなB型を買おうと思っています)・振動...
育児

ナイスベビーのメリー感想と追視(3コマ漫画あり)

生後1か月を過ぎると、ベビーベッドに取り付けていたメリーを見るようになりました。新生児時代は、音楽にも人形の回転にも全く興味を示さなかったのですが、私の手がぶつかって揺れたり、スイッチを押して動かすと、明らかに見つめるようになりました。つい...
出産

東京医科大学病院のお産セット紹介と価格

展示されたお産セットを健診時よく眺めていたのですが、入院時には若干変わっていました。お産セットその1(1~10)1 フェイスマスク(5枚入り)2 ドクターシーラボのスキンケアセット×23 蒸気でホットアイマスク(5枚入り)4 ミニトートバッ...