2022-10

育児

めざせ完母(2コマ漫画)

ちいパパのプチパニック劇場我が家は2人で育児することから「ほぼ完母の混合」を目指しました。(私がメインで、私が寝てる時やいない時はちいパパがミルクで対応する)ただ、産んでいきなり母乳がたくさん出ることはまれなようなので、一通りの準備はしてい...
育児

夫婦で協議し育児アプリ「ぴよログ」導入しました

入院のグループ指導でいただいた育児日記。開いた瞬間、素敵!と思いつつ、かつて好奇心で購入しほぼ白紙で終了したバーチカル手帳を思い出しました。ちいママこれ続けるの難しいやつそれに、退院後はちいパパも記入することになるので、出来るだけ簡単で見返...
育児

おくるみの力

退院し、夫婦2人で始めた子育て。夜の担当を買って出たちいパパですが、初回から憔悴しきっていました。ちいパパ寝ないし泣く。ミルクも飲ませた。おむつも服を替えた。室温も気をつけた。それでも泣く……私も入院中ちいベビの大泣きに参ったことがあったの...
出産

ずぼら会陰パック・マッサージの結果

ずぼら会陰マッサージ上の記事にもあるように、私の会陰マッサージはとてもずぼらなものでした。オイルについてきた説明書の通りにやったのは2回くらい?風呂上がり、パックはせず、コットンにオイルを染み込ませて1〜2分くるくるとなでただけ。もはや諦め...
出産

驚異の肌回復力!ひっかき傷で赤ちゃんの若さを目の当たりにする

入院中、泣きながら手足をバタバタしたとき、ちいベビが自分の顔をひっかいてしまいました。いくつも赤い跡がついてしまい、助産師さんに相談したところ、切るほどの爪の長さでもないし、ひっかき傷も明日には消えると思いますよと言われました。とは言うもの...
出産

骨盤ベルトと円座クッション

この2つは産後1番の友となりました。1か月は絶対必要でした。爆破されたかのごとくガタガタの骨盤。歩く時不安になる。綺麗に会陰切開され縫った股。座る時辛すぎる。ベルトは以前の記事でもご紹介したワコールの骨盤ベルトを使用しました。円座クッション...
出産

退院、爆睡

無事母子ともに退院となりました。出産直後の写真は髪の毛が鳥の巣でした。ちいママ陣痛時あれだけ引っ張ったらこうなるのか。頑張った感がすごい伝わってくる破水、入院、誘発、陣痛、麻酔、出産、24時間母子同室とあっという間の1週間でしたが、病院の方...
出産

産後のむくみが酷くて下肢エコーしました

出産後は足がむくむと聞いていたので、産後2日目頃から始まったときは何も考えず持参の着圧ソックスを履きました。くるぶしが消え、足の甲がぶよぶよになり、これまでにないほどむくみました。これで安心……と思っていましたが、ソックスのつま先ゴムの部分...
出産

後陣痛

イメージでは、出産してから何となく母乳が出て授乳するようになるのかなと思っていたのですが、母子同室が始まった時点でまったく母乳は出ていませんでした。でも、とりあえずちいベビに吸ってもらいました。吸ってもらうと、下腹部がぎゅうっと締め付けられ...
出産

産後の食事&寿司解禁

退院後最初に食べたのはお寿司でした。妊娠が分かってからずっと我慢してきたナマモノ。格別の特上寿司となりました。妊娠中は、カフェイン、生魚、ナチュラルチーズ、生卵をとらないよう気を付けていました。出産後は、母乳育児にチャレンジするので、サプリ...