
エコー写真、すべてスキャンしてデータ保存しています。
元の写真は全部で30枚。
もらったままクリアファイルに挟んでいます。
枚数もこれ以上増えないし、そろそろアルバムにすることにしました。
初めは劣化を防ぐため手貼りラミネーターを考えましたが、手間を考えてやめました。
※最近は手貼りラミネートフィルムが100円ショップにあります。道具不要、このフィルムだけでラミネートできる優れものです。↓
ポケットタイプ+自立可能なアルバム
ポケットタイプで、30枚程度保管できて、できるだけシンプルで薄いものが欲しい。
どうしたものかと考えながら立ち寄ったダイソーで見つけたのがこのアルバムでした。↓
ブラックもありました。(いずれも14.8cm×15.7cm×1.6cm)
元々はカレンダーを作るためのアルバムみたいです。
ぴったり30枚なので、ポケットの余りをどうするか考える必要もありません。
入れるだけで完成するのがずぼらにはありがたいです。
表紙を曲げれば自立します。
鑑賞時にはめくって眺めることができます。
台紙タイプのアルバム(表紙は別売)
ダイソーには台紙タイプもありました。Sサイズ(12cm×16.8cm×0.8cm)は15枚入りです。↓
台紙に貼って、シールやイラストでデコレーションしても楽しそうです。
シンプルなポケットアルバム
普通のアルバムならこれが32ポケットで丁度良さそうです。(12cm×16cm)↓

コメント