2025-05

雑談

アメリカの運転あるある(漫画あり)

日本でもあるあるかもしれませんが、自分がアメリカでよく遭遇したり「えっ!?」と思った運転をまとめてみました。ちいママ夫婦ともに日本ではほとんど運転してませんなんで駐車場では頭から突っ込んで停めるんだろう?おしりからの方が出発時に楽じゃない?...
育児

アメリカの紙オムツ・おしりふき~パンツタイプを求めて~

アメリカでオムツ難民になる渡米して最初に困ったもの、それはオムツ!日本ではパンツタイプを愛用していたちーちゃん。ところがアメリカはテープタイプが主流だったのです。最初の数回は間違えてテープタイプを買い、部屋がセントラルヒーティングで乾燥して...
雑談

シャンバーグのDMVで運転免許証取得試験【合格編】

先日中古車を買ったので、まずは夫の運転免許取得に行ってきました。私は付き添いです。運転免許取得の流れまずはネットで予約空いているときは「1週間後の○時」といった予約の取り方できるらしいですが、全然空いてないので行く日当日の午前6時半の予約枠...
雑談

住んでわかるアメリカの賃貸アパート内情(漫画あり)

今回はアメリカの賃貸住宅について書きます。日本と同じノリで借りたらいろいろ違いがありました。戸棚が多い&高い我が家の賃貸、キッチンはとにかく戸棚が多いです。収納スペースが確保できて助かるのですが、全体的に高い!私はつま先立ちしても届かないの...
未分類

アメリカの定番ランチ!?ランチャブルを食す

ついにランチャブルを食べることができました!日本では売ってないんですよね。アメリカではどこのスーパーでもどーんと場所とって売ってます。だいたいハムやチーズあたりの売り場近くで冷やされてます。セールで2個約5ドル(約730円)になっていたので...
育児

アメリカの保育園生活スタート、初日からダッシュ(漫画あり)

アメリカの保育園生活スタートしました!新しい環境にどんな反応するかとドキドキでしたが、日本の保育園で1日預けられていたおかげかそこまでの拒否反応は見られませんでした。なぜか帰りはみんなから見送られてました(笑)おやつや弁当の準備が面倒ですが...
育児

リスニングもスピーキングも幼児以下でもへこたれない!(漫画あり)

英語間違ってても大目に見てください英語、これぐらいなら言える!と思って自信満々に発言したら全然聞き取ってもらえないことが結構あります。向こうも一生懸命理解しようとしてくれてるのは伝わります。でもまさか「彼は2歳です」程度が伝わらないとは!難...
雑談

アメリカの歩行者信号の謎(漫画あり)

今回は歩道の話をしようと思います。自動車が圧倒的多数で、郊外に歩行者はほぼいません。だからか、歩行者は道路を渡りたいときは歩行者信号のボタンを押す必要があります。時々、車のいない隙にスイスイッと車道を渡る人がいますが……。うちは子どもがいる...
雑談

アメリカで中古車を買いました(漫画あり)

アメリカ生活に欠かせないもの……自動車!郊外に住むならインフラと言っても過言じゃないです。買い物、お出かけ、保育園の送迎……敷地内も広いしそれぞれの建物が離れているので、歩くと結構な距離になって疲れます。雨だったり子供を連れているとさらに疲...
育児

お風呂を嫌がる2歳への特効薬(漫画あり)

最近お風呂を嫌がって逃げ回るので、「じゃあママがお風呂終わるまで待ってて!」と言ってみたところ、脱衣所まで来てくれることが判明しました。(アメリカは脱衣所、トイレ、シャワー&バスタブがドアや壁無しですべて同じ部屋にあります)そして脱衣所まで...