
この2つは産後1番の友となりました。1か月は絶対必要でした。
爆破されたかのごとくガタガタの骨盤。
歩く時不安になる。
綺麗に会陰切開され縫った股。
座る時辛すぎる。
ベルトは以前の記事でもご紹介したワコールの骨盤ベルトを使用しました。
円座クッションは持ち込んでいなかったので、入院中は病院のものを借りました。
東京医科大学病院にあったのは空気で膨らませるタイプ(膨らませ済みのを持ってきてくれます)で、弾力があって良かったです。
↓こんな感じのクッションでした
一応、会陰切開は綺麗に切れた&そこまで切れてない&綺麗に縫えたらしいのですが、ピリリとした痛みが走るたびに「大丈夫かな?」「今の一撃で傷が開いていたらどうしよう」と不安になってました。
処方してもらったカロナールを飲んでしのいでました。
もしかしたら入院中に痛みが引くかも?と期待しましたが、そんなこと全然無かったのでちいパパに頼んでニトリの円座クッションを退院日に買ってきてもらいました。
お会計待ちやタクシー内など、ちょこちょこ座ることがあるので持ってきてもらって正解でした。
もし円座クッション無かったらタクシー内で空気椅子するところでした。

コメント