
胎動が痛いとき
初めは「ポコ」ぐらいの可愛らしい胎動だったのが、いつの間にか「ボゴッ!」「グイーッ」と激しい痛みを伴う胎動になってしまい。
時折出る強烈な一撃にはうめいてお腹を押さえていました。
胎動が激しいのは元気な証拠らしいのですが、痛いものは痛い!
というわけで私が考えた対処法は以下の通りです。
★押されてる場所を手のひらで包むようにする・軽くポンポンする
→向こうも触られてるのが分かるのか、引いてくれます。
★ちいパパに来てもらう・触ってもらう
→不思議なことにちいパパが「僕も胎動を感じたい」と寄ってきたりお腹に触れると、ぴたりと胎動が止まるのです。ちいパパには気の毒ですが、胎動が辛くてパパが暇そうなときは呼んで触ってもらってました。
胎動を感じたいとき
痛いのは嫌ですが、動いてくれないとそれはそれで不安ですよね。
以下のような方法をとると、動いてくれることが多かったように思います。
★お腹を反時計回りに撫でて、上腹部と下腹部を手のひらで包む
★下腹部を両手のひらで包む
★ちいパパがお腹のそばで話しかける(できるだけ低い声で)

コメント