
立ち会い
東京医科大学病院では、妊婦健診時から付き添いは原則禁止でした。
なので、ちいパパが病院まで付き添ってくれても、診察やエコーは1人でした。
立ち会い出産についても、中止していましたので、陣痛やお産も1人でした。
(2022年11月1日から条件付きで再開したようです)
面会
面会は、親しい人(夫など1人だけ)のみOKで、一度だけでした。(新型コロナワクチン接種済みが条件でした)
場所はスタッフステーション前の、病棟出入口のガラス越し。
ちいベビの寝ているコットを出入口まで運びました。
声は出せない(というかガラス越しだからたぶん話しても聞こえない)ので、スマホを持ってチャットで会話しました。
(入院病棟はWi-Fi飛んでますので、入院中ネットたくさんできます。パスワードは個室のテレビ台のところにありました)
退院時は、私がちいベビを抱っこし、助産師さんが荷物を持ってくださり、出入口でちいパパに渡してもらいました。
新型コロナとマスク
個室にいるときと出産時(陣痛~分娩)はマスクしませんでしたが、特に何も言われませんでした。
部屋から出るとき(デイルーム・調乳室・9階のコンビニ・他科の検査に行くときなど)はマスクするようにしてました。


コメント