
↑生後3か月頃に「夜泣きの始まり?」と言っていますが、今に比べれば大したことなかったです。
1歳になる前に本格的な夜泣きが始まりました。
2時に突然叫び声が聞こえ、とにかく抱っこ&抱っこ&抱っこ。
オムツ替えしたりミルクを作ろうと一旦抱っこをやめると、烈火のごとく泣き叫びます。
ヒップシートつき抱っこ紐で抱っこすると50%の確率で怒り狂います。
素手抱っこはすぐ寝てくれますが、その後ベッドに置くと30%の確率で起きます。
この前は日の出までずっと抱っことベッドを往復してました。
だんだん明るくなる窓の外を見て「これが育児か……」と改めて感じました。
幸いうちはちいパパが育休をとってくれているので、朝になったら交代できるのが救いです。

ちいママ
世の中のワンオペさんに敬礼。育休終わる前に夜泣き卒業してほしい……
やはり「ゆる」ジーナ式はそこまで効果ないのか……?
コメント