
翌朝、朝イチNSTの後に陣痛を起こす薬(プロスタグランジン)を飲みました。
1時間後にもう1錠。
すると微弱ながらも痛みが来るようにはなりました。
診察を受けるも、いまだ子宮口は数cmしか開いておらず。

ちいママ
もしかしてラミナリア入れます!?(ラミナリア痛いから嫌だ!!)

B先生
破水しているので使いません。
プロウペスはどうでしょう?

ちいママ
(ホッ)何ですかそれは?
プロウペスは最近の薬で、膣に入れるタイプだそうです。
点滴タイプよりこちらの方が早く産めそうなので、同意書にサインして入れました。
しかしすぐには陣痛来ないだろうと、ちょっとお腹痛いながらも朝食を食べました。
プロウペス入れた後はNSTを常時つけ、トイレ以外はベッドで横になっていました。
昼食はどうしますか?と聞かれ、何となく勘で断りました。
代わりに点滴を開始し、また横になりました。
お昼過ぎ、再度診察を受けるも、まだ子宮口3cm程度とのことで翌日に仕切りなおす話が出始めました。

ちいママ
アプリの陣痛カウンターでは時々10分切るんですけど……

助産師さん
カウントする余裕があるうちはまだまだですよ
(この言葉は本当でした)
お昼食べておけば良かったなあ、と呑気に食べ物のことを考えていると、何だか痛みの強さが増してきていることに気付いたのでした。

コメント