
だいたいどこの育児記事でも、8か月頃は
朝食 | ミルク |
昼食 | 離乳食+ミルク |
おやつ | ミルク |
夕食 | 離乳食+ミルク |
夜中 | ミルク |
→1日のミルク量:約600~800ml(1回につき120~160ml)
※すこやかだと1000ml~1,100ml(1回につき200~220ml)

という感じだったので、我が家でも離乳食作るときは同時にミルクを200ml作って飲んでもらっていたのですが、8か月半ばになると500ml/日(1回につき20ml~50ml)しか飲まなくなりました。

ちいママ
ミルク少ないと栄養が心配……。でもパクパク食べてる離乳食を減らしてミルク飲ませるのも変だな
そこで、本来は9か月頃から始めるらしい三回食を8か月上旬に前倒しで始めてみました。
朝食として、オートミールとBFを混ぜたものを少なめに作りました。(小鉢1杯くらい)
するとパクパクモリモリ食べてくれました。その後の昼食・夕食も完食。
ミルクよりごはんを食べたかったようです。
これでちょっと安心!

コメント