
授乳中、頭の形を確認していると、頭皮に盛り上がって砂漠のようにひび割れている部分があるのを発見しました。
よく見るとそれは頭のあちこちにあるではありませんか!
特に痛そうとかかゆそうな様子はありません。
調べてみたところ、「乳児脂漏性皮膚炎」というそうです。
乳児脂漏性皮膚炎はぶ厚くて硬く脂っぽいかさぶたからできていて、産まれたての赤ちゃんの頭皮に見られるものです。
引用元:パンパース 脂漏性皮膚炎とは?赤ちゃんの肌の不快感を減らすには?
ちょっと触ってみると、確かに分厚くて脂っぽいです。

ちいママ
はがしていいのかな?
かさぶたがはがれない場合、ワセリンを頭皮にマッサージしてあげると取りにくい乾燥した肌も外れやすくなります。シャンプーの後は赤ちゃんの髪を水で洗い流してあげてください。
引用元:パンパース 脂漏性皮膚炎とは?赤ちゃんの肌の不快感を減らすには?

ちいママ
そもそも、何でこんな症状が出たんだろう?
乳児脂漏性皮膚炎の原因は知られていませんが、専門家によると衛生的問題やアレルギーが原因ではないようです。妊娠中に母親の妊娠ホルモンがお腹の赤ちゃんに影響を与えた結果、皮脂腺や毛包で皮脂が分泌過多となり、皮膚細胞が詰まってしまうことが原因とも言われています。他に考えられる原因としては皮膚の常在菌であるマラセチアがあります。この菌が皮脂内部で細菌とともに繁殖していくことが原因であるとも考えられています。
引用元:脂漏性皮膚炎とは?赤ちゃんの肌の不快感を減らすには?

ちいママ
とりあえずお風呂でしっかり頭皮を洗おう。
余ってるカレンデュラオイル(下記参照)も使ってみようかな
良くならなかったら病院にかかろうと思います。

コメント