
ほぼ完ミ状態からの逆転完母はあるのか。
もうすぐ1か月健診ですが、母乳育児が軌道に乗りません。
初めに母乳、その後哺乳瓶でミルクを飲ませているのですが、すぐにおっぱいから口を離して泣きます。
母乳が足りていないのかな?と思って搾乳機を使ってみると、何と両胸で1mlいかない!

ちいママ
そりゃミルクをたくさん飲むわけだ。
夜中の授乳をちいパパに任せているせい?
マッサージ不足?
とても惨めな気持ちになりました。
しかもそんなほんのわずかしか出ないのにイライラしてしまいます。(ディーマーというそうです)

ちいママ
母親失格、無能な母親、ダメ母……
一時は搾乳機を使うのも辛くなってやめてしまいました。
落ち込むまで落ち込んだところで、手についた母乳を見て、

ちいママ
もう手につくだけしか出ないならミルクでいいのでは?
と思うことができました。

ちいママ
元々出産前は完母寄りの混合希望だったのだから、完ミ寄りの混合でも良いじゃない。同じ混合なんだから!

ちいパパ
私はミルクでもOKだよ
というわけで、今は気楽に搾乳で分泌が少しでも増えないか模索中です。
ピジョンの搾乳機(出るか分からないので安い手動の方にしました)を買ったら母乳実感(プラスチックの160ml)が増えました。
240mlしか買っていなかったので、同じプラスチックとはいえ160mlの軽さに驚きました。
あとコロンとした見た目が可愛いです。
健診日は液体ミルクを持参予定です。
まだ飲める量が少ないのでアイクレオにしました。

コメント