
上野の国立科学博物館に行ってきました!
入場料は、18歳未満と65歳以上は無料で、一般は630円と激安でした。
安いのにめちゃくちゃ広くて、時間がなくて地球館しか行けなかったんですが、世界中の生き物や過去の生き物が見られてとても楽しかったです。
個人的に人類の進化エリアが興味深かったです。
ちいベビは(ルールを分かってないながらも)震源地当てるゲームに夢中でした。椅子(観測所)の揺れはじめる時間で震源地を予想し、誰が1番近くを当てられるかというものでした。
ほかの子も楽しいらしく、行列ができてました。
たまたま上映時間だったので見た「シアター36〇」は、360°すべてに映像が映し出されて面白かったです。
ブリッジで立ち見だったので、ちいベビがパニックにならないようしゃがんで隣にいたんですが、映像を見ているとちょっと浮遊感があり、「これはまずい」と思って目を伏せました。
ちいベビは何も気にせず楽しそうに映像を見つめてました(笑)
レストランはめちゃくちゃ混んでました。子ども向けプレートが可愛いです。
今度行く時は日本館を見たい!
コメント