
ハンカチテストは健診で行われます。
手を伸ばしてつかむか、つかまないか、どんなつかみ方で取るか をチェックするために、顔にタオルなどをかけるテスト(ハンカチテスト)を行います。5か月児では布をかけると 両手でさっと取り、6か月児では片手で取ることが多くなります。
6か月健診(秋山こどもクリニック)
軽いガーゼハンカチ(2重)だから反応がにぶかった?
ガーゼ越しの浅い呼吸は見ていて怖かったです……。
たぶん、日ごろから顔にガーゼハンカチをのせる遊びをしている子ほど、「ハンカチは取ってもらえるもの」と思ってハンカチを自分で取らないんじゃないでしょうか。(↓の記事はティッシュですが)

コメント