玄関狭い家のB型ベビーカーを探す旅(その5)サイベックスリベルVS坂道・階段・タクシーの感想/ダイソーのハンドルカバーをつけてみた

サイベックスリベル買いました

ついに買いましたベビーカー!

サイベックスのリベルです!

リベル以外はサイベックスのオルフェオとピジョンのビングルが最終候補でした。

どれも一長一短あり選びがたかったのですが……最後の決め手は

値段とたたんだときのコンパクトさでした。玄関が本当に狭いんです。

値段折畳時の奥行
サイベックス リベル202327,500円20cm
サイベックス オルフェオ46,200円15.5cm
ピジョン ビングルBB334,980円33.5cm
各社オンラインストアより

乗せてみた感想

良いところ

・段差をそのままの勢いで乗り越えられる
・大きめの段差は「前輪を持ち上げる」、「片方の後輪を踏んで前輪を持ち上げる」で乗り越えられる
・ハンドルの位置が今までのより上がってちいパパが押しやすそう
・なめらかな操作性
・一般的な改札を通れる横幅
・たたむと超コンパクトになって玄関の圧迫感が消えた(配達の段ボールが通り抜けられないことがなくなりました)

いまいちなところ

・下の荷物入れが小さい
・幌が短いので日光浴びまくり
・背中に通気性が無いためかちょっと暑そう(保冷剤や扇風機で対処予定)
・たたむと片手で持てるほど小さくなるけれど、重い(6.2kg)ため片手で持ったままの長時間移動は私には無理

坂道VSリベル

重いから押せるかな?と心配でしたが、むしろ安定感があって押しやすかったです。
重い~!押し戻される~!とはなりません。

階段VSリベル

ちいママ
ちいママ

まあ道端でベビーカーを折りたたむ機会なんて無いでしょ!東京はどこの駅にもエレベーターあるし!

と思っていたら駅のエレベーターが点検中で使えませんでした。

ちいパパ
ちいパパ

階段でホームに行くしかないのか……

・階段は20段以上
・ちいベビは爆睡中

2人で役割分担しました。

ちいパパ→ちいベビ抱っこ担当。一歩ずつ確実に階段を下りるのが役目。
ちいママ→ベビーカー+マザーズバッグ担当。とりあえず階段下に行くのが役目。

ちいパパが抱っこし、その間に私がベビーカーにつけたシートなどのアクセサリーを外し、たたみ、右手にリベル、左手にマザーズバッグを持ちました。

ちいママ
ちいママ

これ以上は持てない。もし赤ちゃんを抱っこ紐で前に抱えてたらつまづくかも

ちいパパ
ちいパパ

私も赤ちゃん以外持ちたくない。怖い

ちいママ
ちいママ

ピジョンのビングル(3.9kg)なら1人でも赤ちゃん+ベビーカー+荷物を持って階段上り下りできるのかな?どうだろう……

タクシーVSリベル

JPN Taxi(Japanタクシー)↑にしか乗ったことがないのですが、たたんでそのまま足の前に置けました。
わざわざトランクを開ける必要が無くて感動しました!

ダイソーでアクセサリー揃えました

リベルにつけるアクセサリーをダイソーでそろえてみました。なんでもある!

ハンドルカバー

リベルはハンドルの形が独特です。
そんな独特な形に合うカバーが100円ショップにあるのだろうか……と思っていたら、すでにリベルを持っている方は100円ショップにあるこのようなものを使っていました。

1.ハンドルカバー
ベビーカー用のカバーです。王道。

2.椅子の靴下・ペットの靴下
スリムタイプが良いと思います。すっぽり包んでボタン部分まで保護してくれます。汚れたら洗濯機も乾燥機もOKです。

3.(番外)ドアノブカバー(使ってる方見つかってません)
店内をうろうろしているときに見つけました。ひねるタイプではなく、レバータイプに対応したカバーです。椅子の靴下より細そうでした。

どれを買うか悩みましたが……

ハンドルカバーにしました。洗濯不可です。
太そうな見た目だったため直径約2.5cmのリベルに合うか不安でしたが、マジックテープがくっつく範囲で巻きつけることができました。ぴったり巻きつけると端が余りますが、見た目が悪いとまでは思わないです。

フック

カラビナやレザー調など、色んな種類がありました。
その中で防犯もできるものにしました。

私の場合は、ひっかけすぎた袋が落ちるのを防ぐのが目的ですが……
ちなみにリベルはリュックを両ハンドルにひっかけるとそのまま荷物の出し入れができてとっても楽ちんです。

ひざかけクリップ

1個ならシューズクリップ、2個ならひざかけクリップになります。

ベビーカーシート

衝動買いした後に「これはひょっとして夏向きではないのでは?」と気付きました。(フリース素材)
包装を開けてみると案の定ふかふかです。
Amazonで調べたら保冷・保温どちらもできるシートが売ってました。それ買えば早かった~!

折りたたむときにアクセサリー外すのめんどくさい

フックやおもちゃなどのアクセサリーをつけたままたたむのは、店員さんにはやめた方がいいと言われました。
おそらく無理矢理たたんでフレームが変形する恐れがあるからだと思います。
コンパクトになる代わりにそこは仕方ないということです。

……でも、できることならそのままつけっぱなしにしたい!

というわけで実践してみて「大丈夫そう」なアクセサリーをご紹介します。

・ハンドルカバー
・ベビーカーフック(たたむ前に逆立ちさせるとベビーカーと干渉しません)
・ひざかけクリップ(ハンドルのすぐ下に取り付け、外側に向けておくとベビーカーと干渉しません)

ベビーカーシートは内側に折りこまれるため、どんなに薄くても外した方がよさそうです。

リベルのバンパーバーについて

今まで使ってたベビーカーで使ってなかったし要らないかな?と思ってましたが、ベビーカー売り場の店員さんに

店員さん
店員さん

これはジェットコースターの座席前についてるバーみたいなもので、あっても無くてもいいんだけれど無いと怖くなっちゃう子もいるんです

と言われました。確かに、もし私が自分で制御できない乗り物に乗せられたら、どんどん進むとき前につかまるものがあった方が安心できるかもしれない……
とはいっても今のところちいベビはバーを欲しそうにしてない(いつも背中のシートにもたれて爆睡してます)ので、必要なら買い足すことにしました。
※バーをつけたままだと折りたたみ不可です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました