
野菜の炊飯器調理、ついに挑戦しました!
にんじんの皮をむいたものとむいてないものを入れて比べてみたのですが、どちらも同じくらい超柔らかく&甘くなり、皮の存在は消えてました!
早炊きも高速炊きも出来上がりは同じでした。
ちいベビもつかみ食べでパクパク食べてくれました。

ちいパパ
これはすごいねえ。離乳食やおやつだけじゃなく大人の食事にも使えるよ

ちいママ
スイッチ1つで簡単だよね。さつまいもが半分隠れるくらいにお水入れて玄米モード押したらホクホクいもができるらしいよ

ちいパパ
やりたい!おいも買ってくる!
さつまいもも皮ごと炊飯器に入れたのですが、これも皮が気にならないぐらい柔らかく&甘くなってました。

ちいパパ
ほったらかしでこんなに美味しく出来上がるなんて、すごすぎる!!
ちなみに、炊飯器調理が終わった後は保温せず取り出すのが大事だそうです。(保温すると加熱しすぎになってしまうそうです)
離乳食初期(5か月)の時はサーティワンのスプーンがちょうど良かったですが、今(1歳)は大人用のスプーンでも大丈夫です。
外出先でスプーンの持参忘れて、フードコートでもらった使い捨てスプーンを使ってみたら普通に食べてくれました。
コメント