育児 とりあえずソファの下を探す(漫画あり) 私が探し物の度にソファの下に手を突っ込んでたら、ちいベビも同じことをするようになりました。まねっこかわいい~!!2さいまるごとひゃっかはいつも楽しそうに読んでます。 2024.07.22 育児
育児 無限絵本読み聞かせループ(漫画あり) 我が家ルールのひとつに、「ちいベビが絵本を読んで欲しがったらすぐ読む」というものがあります。これを読みたい、という好奇心を大切にしたいからです。ただ……次から次へと絵本を持ってきます。そしてだんだん途中で飽きます。それでも次の絵本を持ってき... 2024.03.05 育児
育児 ゴリラ絵本の虜になる(漫画あり) 前までは絵本を読んでも全く聞かずどこかへ行ってしまうことが多かったですが、最近は自分から「これ読んで」と絵本を持ってくるようになりました。「ぐうぐうごりら」がお気に入りみたいです。ゴリラのお父さんと子どものお話です。まさかゴリラがヒットする... 2024.03.02 育児
育児 絵本を本格的に修理しました 前回、家にあるもので修理し即大破した絵本。もうこれは絵本を修理するのにうってつけのテープを買うしかない……と思ってアマゾンで注文してる間にさらにひどいことになってました。ちいベビはこの「すくすくおまめちゃん」が大好きみたいで、本棚から真っ先... 2023.11.08 育児
育児 【ずぼらの自由研究2】あっけなく終わりを迎えた油はね防止シート ちいママ家に余ってた油はね防止シートで0円修理できた♪と喜んだのはほんの数日だけでした。5日後には新しい破れが発生し、振り回したり鯖折りにしてシートが浮いたところをひっぱったりするようになっていました。ちいベビあむまむまむ(シートごと絵本を... 2023.10.10 育児
育児 【ずぼらの自由研究】家にあった油はね防止シートで絵本を修理する 最近ちいベビは雪印ビーンスタークからいただいた絵本が好きみたいで、本棚から引っ張り出しては噛んだり振り回したりして、角が破れたりふにゃふにゃになったりしまいました。そこで絵本用の修復テープを買おうと思ったのですが、家に油はねシート(ダイソー... 2023.10.09 育児
育児 赤ちゃんの視力・色覚が大成長(3コマ漫画あり) 4か月になるとちいベビから触りに来ています。カリカリと絵をひっかいています。この時期の視力は0.03〜0.08程度。だんだんと焦点が合うようになり、目の前で動くものを追視できるようになります。赤や黄色、緑など、色も少しずつ認識するようになり... 2023.04.23 育児
育児 まめコミで絵本当たりました【ととけっこうよがあけた】(3コマ漫画あり) またまた絵本をいただきました!ありがとうございます!「ととけっこう よがあけた」です。わらべうたが元だそうです。知らない歌だったので勉強になりました。ちいベビも興味深そうに絵本を見ていました! 2023.04.22 育児
育児 【ビーンスタークブランド30周年】まめコミでオリジナル絵本が当たりました【すくすくおまめちゃん】 まめコミでオリジナル絵本が当たりました!抽選で3,000名に当たる仕掛けつき絵本でした。読み聞かせてみたところ、終始嬉しそうでした。さっそく寝る前の絵本に常連入りしました。すくすくおまめちゃんは公式サイトでデジタル絵本としても掲載されていま... 2023.02.22 育児
育児 3か月乳児、絵本「しましまぐるぐる」を読むと喜ぶ 生後1か月弱で、ファースト絵本としてちいパパが買ってきた「しましまぐるぐる」。見せてみるとまったくの無反応でした。ちいママまだ早かったかなところが、3か月頃になると反応が変わりました。明らかに絵を見ているのです。そして、しましまのページでは... 2023.01.27 育児