病気 赤ちゃんの扁平母斑治療(その10)継続?保留?行き詰まる方向性(漫画あり) レーザー治療、2回やっても扁平母斑消えませんでした。病院では「これ以上やっても無意味ではないか」と言われました。ちいパパどうしようか……ちいママうーん……でも顔だしなあ……親としてできることはしておきたい、でもこれ以上やってかえって扁平母斑... 2023.10.16 病気育児
病気 赤ちゃんの扁平母斑治療(その9)レーザー治療2回目のアザ色変化まとめ 画像の背景色を肌の色として見てください。かさぶたがはがれた跡がキレイだったので、「これでレーザー治療から卒業だ!」と思っていたのですが……しばらくするとなんだかまた濃い点が出てきました。しつこすぎる!!!ちなみに前回のレーザー治療ではこんな... 2023.10.15 病気育児
病気 赤ちゃんの扁平母斑治療(その8)パパがカサブタをはがしてしまう(漫画あり) レーザー治療をしてから1週間ほど経つと、濃くなっていたアザはカサブタになり、両端がめくれかけていました。ちいママこのカサブタがはがれきったらアザとさよならだ!嬉しい!ところがちいパパが沐浴時にテープをはがしたら勢いでカサブタもとれてしまいま... 2023.08.12 病気育児
病気 赤ちゃんの扁平母斑治療(その7)レーザー治療2回目&引きこもりファミリー再誕(漫画あり) 1回目のレーザー治療後、3か月様子を見ましたが、結局扁平母斑は消えませんでした。そのため、2回目のレーザー治療を受けました。今回は7.5で打ちました。(前回は4.5)ひとり座りが上達していて驚きました。日焼け防止に↓を追加購入しました!絆創... 2023.08.03 病気育児
病気 赤ちゃんの扁平母斑治療(その6)レーザー治療1回目のアザ色変化まとめ 画像の背景色を肌の色として見てください。1か月の間、濃くなったりツヤが出たりしましたが、結局扁平母斑は消えてません。多分このままだと思うので、次回の診察で2回目のレーザーします!2回で消えてほしい!扁平母斑は2回まで保険適用です。★その1は... 2023.07.24 病気育児
病気 赤ちゃんの扁平母斑治療(その5)経過観察&引きこもりファミリー爆誕(3コマ漫画) 経過観察の間にやること保湿する乾燥しないように処方されたプロペトを綿棒で塗っています。薬剤師さんから、時期的にベタベタしてくるから、その場合は冷蔵庫に入れておくのがおすすめですと教えてもらいました。日焼けしないようにするプロペトを塗った後は... 2023.06.13 病気育児
病気 赤ちゃんの扁平母斑治療(その4)泣く子ども、ドアに張り付く母(3コマ漫画あり) 待合室のベンチに座って待っていると、ほどなくしてドアの向こうから悲鳴が聞こえました。ちいママちいベビだっ!思わずドアのそばに張り付きました。(通路の邪魔にならないよう)傍から見ると不審者過ぎる……様子をうかがっていると、看護師さんがドアを開... 2023.06.11 病気育児
病気 赤ちゃんの扁平母斑治療(その3)受診したその日にレーザー治療を受ける(3コマ漫画あり) 同意書を書くと、隣の部屋へ移動しました。ベッドの周囲は大きな機械がたくさんありました。ベッドにちいベビを寝かせると、部屋から出るよう促されました。先生赤ちゃんなので、ぐるぐる巻きにして打ちます。外でお待ちください部屋を出るときに一度振り返っ... 2023.06.09 病気育児
病気 赤ちゃんの扁平母斑治療(その2)大学病院の形成外科へ行く(3コマ漫画あり) 久々の大学病院。初診の手続きをして、2時間ほど待ちました。診てもらうと、やはり「扁平母斑」ということでした。先生そのまま何もしなくてもいいんですが、今日レーザー治療(保険適用)を受けることもできますよ。ただし、必ず消えるというわけではないこ... 2023.06.07 病気育児
病気 赤ちゃんの扁平母斑治療(その1)顔にシミが!?(3コマ漫画あり) ある日、ちいベビの顔にうっすら茶色いシミができているのに気が付きました。ちいママえ!?生後半年にしてシミできちゃったの?そんなに外出てないし、ベビーカーの幌も基本的に閉めてたのに……ちいパパ調べてみたんだけど、これは「扁平母斑」というアザか... 2023.06.05 病気育児