子宮筋腫

病気

子宮鏡下手術(その4)退院・お会計 限度額適用認定証の有無で費用が変わる?(3コマ漫画あり)

退院・お会計朝食を終えると着替えて荷物をまとめ、退院時の説明を受けました。・抗菌薬を3日間服用する・8時間排尿無くお腹が張ったら病院に電話するいよいよお会計。入院前、職場の上司に手術で休む旨を伝えたとき、「限度額適用認定証」を申請するように...
病気

子宮鏡下手術(その3)カテーテル抜去と1日ぶりの食事(3コマ漫画あり)

夜が明けると、歩行器につかまりながら歩く練習をしました。熱は下がってました。合格したら尿道カテーテル抜いてもらいました&朝食食べました。カテーテルも初めてだったので、いきなり「じゃあ抜きます」と言われてめちゃくちゃ緊張しましたが、今までの痛...
病気

子宮鏡下手術(その2)全身麻酔・高熱とフットポンプで一夜を明かす(4コマ漫画あり)

浣腸して、点滴開始して、手術着に着替え、弾性ソックスを履き、テレビを見てその時を待ちました。途中お腹がツキツキと変な感じがしたので湯たんぽをもらいました。(ラミナリアが入っているため?)いよいよ手術。自分で歩いて移動しました。初めて本物の手...
出産

東京医科大学病院の妊婦健診から産後の健診までの費用総まとめ(3コマ漫画あり)

東京医科大学病院を含む、妊娠確認→健診→出産→1か月健診の費用をまとめました。妊娠確認は他の病院でしたが、健診以降は東京医科大学病院で受けました。各健診の金額がこちらです。↓文書作成費用も含んでいます。今まで支払い金額を全くまとめておらず、...
育児

産後の生理再開、痛みに悶絶

完ミに切り替えてから約6週間で生理が再開しました。子宮筋腫も小さくなってるし、久々の生理がどこか懐かしい気持ちになっていたのですが。ちいママ痛い!!よろけながら薬箱をあさり、ナロンエースを飲みました。最後の2錠(1回に2錠服薬)だったので、...
出産

東京医科大学病院の産科個室(テレビ、冷蔵庫)

東京医科大学病院のテレビや冷蔵庫、引き出しをご紹介します。ベッドの隣にありました。これも写真を撮り忘れたので、イラストにしてみました。テレビはそんなに見なかったのですが、頭の横にあるので寝ながら見ることもできました。冷蔵庫は引き出し式で、2...
出産

東京医科大学病院の産科個室(収納)

東京医科大学病院では、クローゼット、貴重品棚が扉つきでした。ハンガーがあるのはとても助かりました。ここに入りきらなかったら、壁にフックが3つあるのでそこにハンガーや軽い荷物をかけられます。1番下には小さめのスーツケースがぴったり入りました。...
出産

東京医科大学病院の産科個室(洗面所)

東京医科大学病院では、個室入ってすぐに洗面所がありました。写真撮り忘れたのでイラストにしてみました。ペーパータオルとハンドソープが置いてありました。棚はありませんが、スキンケアグッズや歯ブラシを置くスペースは十分にありました。コンセントもあ...
出産

東京医科大学病院の産科個室(お風呂、トイレ)

東京医科大学病院の産科個室(お風呂、トイレ)をご紹介します。個室の中に、さらにお風呂(シャワーのみ)・トイレの部屋があります。お風呂とトイレはカーテンで仕切れます。どちらも十分な広さです。シャワーの水圧も十分あります。足ふきマットはスタッフ...
出産

東京医科大学病院のお産セット紹介と価格

展示されたお産セットを健診時よく眺めていたのですが、入院時には若干変わっていました。お産セットその1(1~10)1 フェイスマスク(5枚入り)2 ドクターシーラボのスキンケアセット×23 蒸気でホットアイマスク(5枚入り)4 ミニトートバッ...