子宮鏡下手術(その4)退院・お会計 限度額適用認定証の有無で費用が変わる?(3コマ漫画あり)

スポンサーリンク

退院・お会計

朝食を終えると着替えて荷物をまとめ、退院時の説明を受けました。

・抗菌薬を3日間服用する
・8時間排尿無くお腹が張ったら病院に電話する

いよいよお会計。入院前、職場の上司に手術で休む旨を伝えたとき、「限度額適用認定証」を申請するように言われたので申請し、病院に持参していました。

「限度額適用認定証」を提出すれば窓口での支払いが一定額に抑えられます。

制度をよく理解しないまま、言われるがままに申請したのですが、今考えると、クレジットカードのポイントがつくなら「高額療養費」でも良かったかな?と思います。

「高額療養費」はいったん自分で支払い、後から還付してもらえます。

とはいえ支払金額がその場でお安くなるのは良いですよね。

約40万円→約10万円になりました。ありがたい!

「限度額適用認定証」や「高額療養費」は一般的な病気のほか帝王切開にも使えます。

その後の経過

初めての手術だったので、歩行器で練習した後も体をおっかなびっくり動かしていたのですが、徐々に通常の動きを取り戻し、お会計後電車・徒歩で1人で帰れるほどには回復してました。

仕事(デスクワーク)にもすぐ復帰していいと言われました。

術後1週間はシャワー生活でした。

出血は1週間ほどで止まりました。その間は夜用の生理用ナプキンずっとしてました。

出血は手術前の生理時より格段に減ってました。

その後来た生理も痛みは消え血液量も減って本当に楽になりました。

ちいママ
ちいママ

子宮筋腫を取るまでは、生理痛の薬が手放せないし、薬飲んでもまだちょっと痛いし、ナプキンは夜用じゃないとすぐ漏れるしで本当に生理中の生活が苦痛でした。
生理にお悩みの方はぜひ婦人科で診てもらうことをお勧めします!初めて行く方は「内診初めてでよく分からなくて怖いです」と伝えると配慮してもらえると思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました