妊娠 妊娠中の便秘解消法~牛乳とアレルギー~ 妊娠中のあるあるトラブルとして、貧血と便秘があります。どちらも薬を処方してもらったのですが、便秘の方は薬が効きすぎて一時ずっとお腹ゆるゆるになってしまいました。ちいママ薬に頼るのもいいけれど、まずは無理なくできることを探そうそこで始めたのが... 2023.02.11 妊娠
妊娠 妊娠初期に思いっきり転んだ話(4コマ漫画あり) 11週ごろのことだったと思います。何か心配事があれば必ず病院に伝える、おかしいと思ったら診察を受けるのが大切だと思った出来事でした。 2023.02.06 妊娠
出産 産後になって思う、入院必需品と不要品 写真撮っておけば良かったです振り返ってみました。入院中あって良かったもの産褥ショーツ誘発分娩時からはいておいて良かったです。内診もササッと診てくれました。NSTつけてたし陣痛中は痛くて着替える余裕ありませんでした。お産パッド悪露は1か月くら... 2023.01.16 出産
雑談 妊婦の夫に見てほしいドラマや漫画 ちいパパが食いついた、妊娠をめぐるドラマや漫画をご紹介します。コウノドリ透明なゆりかごはたらく細胞ladyはたらく細胞baby押しつけにならないように、面白そうだから一緒に見よう!と言って誘いました。アプリや本でも食いついてたものがありまし... 2022.12.29 雑談
妊娠 妊娠後期から始めた運動不足解消のずぼら筋トレ 妊娠前から運動不足だった私は、妊婦になっても運動しませんでした。階段は使わない、すぐ座る(横になる)、散歩は三日坊主どころか1日も行かない。しかし、あまりにも運動しないとお産に耐えられないと思い、ずぼらながら筋トレすることにしました。★かか... 2022.12.15 妊娠
出産 出産後の確定申告準備(医療費控除編) 出産にかかる費用は医療費控除として所得税から控除できます。(1)妊娠と診断されてからの定期検診や検査などの費用、また、通院費用は医療費控除の対象になります。(注)通院費用については領収書のないものが多いのですが、家計簿などに記録するなどして... 2022.12.10 出産
出産 東京医科大学病院の24時間母子同室について 入院中に2冊もらえました(グリコ・雪印ビーンスターク)ちいママ24時間母子同室って、一体どんなのなんだろう。ずっと2人きり?東京医科大学病院の24時間母子同室体制、妊娠中はうまく想像できずドキドキしていたのですが、実際はこんな感じでした。★... 2022.12.04 出産
出産 東京医科大学病院の産科個室(テレビ、冷蔵庫) 東京医科大学病院のテレビや冷蔵庫、引き出しをご紹介します。ベッドの隣にありました。これも写真を撮り忘れたので、イラストにしてみました。テレビはそんなに見なかったのですが、頭の横にあるので寝ながら見ることもできました。冷蔵庫は引き出し式で、2... 2022.12.02 出産
出産 東京医科大学病院の産科個室(収納) 東京医科大学病院では、クローゼット、貴重品棚が扉つきでした。ハンガーがあるのはとても助かりました。ここに入りきらなかったら、壁にフックが3つあるのでそこにハンガーや軽い荷物をかけられます。1番下には小さめのスーツケースがぴったり入りました。... 2022.11.26 出産
出産 東京医科大学病院の産科個室(洗面所) 東京医科大学病院では、個室入ってすぐに洗面所がありました。写真撮り忘れたのでイラストにしてみました。ペーパータオルとハンドソープが置いてありました。棚はありませんが、スキンケアグッズや歯ブラシを置くスペースは十分にありました。コンセントもあ... 2022.11.25 出産