育児 【ママパパマップ・とうきょう子育てスイッチアプリ】外出時の授乳室を探せるアプリとベビーカーで行ける道を探してくれるアプリ【Googleマップ】(4コマ漫画あり) ちいパパ東京駅の××に行こうよ~ちいママそこは時間かかるだろうから授乳が必要だ。授乳室どこにあるのかな?ミルクは男性も入室可能なところであげたい。ミルクをあげたらオムツも替えたい。3人でもゆったりしたスペースの授乳室に行きたい。授乳室を事前... 2023.03.14 育児
育児 ナイスベビーの抱っこ紐感想とおんぶの開始時期(3コマ漫画あり) ベビーカーに頼りっぱなしでしたが、そろそろ抱っこ紐も使えるようにならないと……と思い、レンタルしているナイスベビーの抱っこ紐をお散歩時に着けてみました。一定期間レンタルできるので、買ったときと同様の「広げる→着ける→歩く→外出先で脱ぐ→たた... 2023.03.13 育児
育児 赤ちゃんと一緒に泣いてみた(4コマ漫画あり) ちいベビが泣いている時、ふと思いつきました。ちいママ私も同じように泣いてみたらどんな反応するんだろう?やや抑えめの声量で泣いてみると、はっと泣き止んで目をそらされました。周りが騒ぐと逆に冷静になるタイプのようです。 2023.03.12 育児
出産 東京医科大学病院の自動販売機(3コマ漫画あり) 東京医科大学病院に健診に行ったときは、必ず待合室でお水を買って飲んでいました。妊娠初期は炭酸水ばかりでしたが、それ以降はお水ばかり飲んでいました。ちいパパどれ飲む?(↑2022年夏頃)商品名量価格東医水500ml100円スポーツウォーター5... 2023.03.10 出産
育児 保湿に対する考え方の相違(4コマ漫画あり) お風呂上がりに2人がかりでちいベビを保湿するとき。私はクリームをまず手にとって少し馴染ませてから塗っていたのですが、ちいパパはまるでマヨネーズのようにちいベビの身体にクリームを直接かけていたのです!ちいパパこっちの方が早いよちいママう、うん... 2023.03.10 育児
育児 寝返り練習2(4コマ漫画あり)援助要請 うつぶせの途中で泣くので、少し助けてみることにしました。胸と首のあたりに手を差し込んで、床と頭・胸のあたりにスペースを作りました。すると自分で頭と下になっていた右腕を回したではありませんか!その後は両肘を曲げてうつぶせの支えにして、頭から胸... 2023.03.09 育児
出産 東京医科大学病院のデイルーム 東京医科大学病院のデイルームは、グループ研修のとき以外は正直ほとんど行きませんでした。お昼、調乳室にミルクをもらいに行くついでにちょこっと覗いたのですが、誰もいませんでした……。育児系の雑誌が置いてあったのを覚えています。1台ある自動販売機... 2023.03.08 出産
雑談 はだおもいVSしあわせ素肌(自分用メモ) 毎回混同してどっちがどっちか分からなくなっていたので、きちんと比べてみることにしました。※羽根つきのみで比較(羽根無いとずれるから)※スリムタイプは含まない(薄いと心配になるから)ソフィ はだおもい会社ユニ・チャーム昼21cm(26個)、2... 2023.03.08 雑談
育児 夫婦で育休を取得する場合のお世話シフト(新生児期~3か月頃) 寿司用の米を買ってきてしまったと思ったそうです我が家のシフト体制はこんな感じでした。2人とも1年育休とったので全力で赤ちゃんファーストな体制を作りました。夜中の授乳があるとき(新生児期~3か月ぐらい)ちいママちいパパ6:00~12:00お世... 2023.03.07 育児