産後の食事&寿司解禁 出産 X Facebook はてブ Pocket LINE コピー 2022.10.122023.06.08 24時間母子同室スタート私は明るいと眠れないのできつかったですちいベビを見た瞬間、今までの疲れや痛みが吹っ飛びました。無痛分娩のおかげで出産後ちいパパに連絡する余裕もありました。胎盤を出してもらうなどの処置をしてもらい部屋に戻っても、興奮して目はさえていました。と... ペットボトルストローキャップの失敗出産入院の定番、ペットボトルストロー。私も持参し、特に産後助けられました。しかし1つだけ誤算がありました。私が持参したのは600mlあたりの水やお茶。これらはストローが底まで届かないのです。最後は普通に蓋を開けて飲みました。500mlのペッ... 退院後最初に食べたのはお寿司でした。 妊娠が分かってからずっと我慢してきたナマモノ。 格別の特上寿司となりました。 妊娠中は、カフェイン、生魚、ナチュラルチーズ、生卵をとらないよう気を付けていました。 出産後は、母乳育児にチャレンジするので、サプリに頼りつつ、食事量を増やせるよう頑張りたいです。 妊娠線と正中線↑にも書いたとおり、妊娠中は保湿にも気を付けていました。お腹だけでなく、胸、太腿の付け根、おしりも重点的に保湿しました。その結果、パツンパツンにお腹が張り、引っ張られる感じが多少はあったものの、妊娠線はできませんでした。しかし、正中線ができ... 後陣痛イメージでは、出産してから何となく母乳が出て授乳するようになるのかなと思っていたのですが、母子同室が始まった時点でまったく母乳は出ていませんでした。でも、とりあえずちいベビに吸ってもらいました。吸ってもらうと、下腹部がぎゅうっと締め付けられ...
コメント