病気 臍炎になった話(その4)動作時の痛みが増す 徐々に痛みは強まり、数日後にはもはや塗り薬では抑えきれないぐらいの痛みが1日中続くようになりました。腹痛なので生理痛の薬を飲んでみましたが効果なし。(今思うと当たり前)歩くときも、一歩一歩進むたびに身体が揺れるせいで、おへそ辺りが焼けるよう... 2023.02.21 病気
育児 ムーニーのおむつ、連勝中 ムーニーのおむつ、一度だけ漏れてしまったのですが、それ以外はせき止め続けているので、ずっと使っています。この前は横向きになって体全体くねくねさせていたのに漏れていませんでした。生後3か月を超え、体重も6kgを超えたので、そろそろMサイズにし... 2023.02.20 育児
病気 臍炎になった話(その3)皮膚科お休み 塗り薬を風呂上りに塗り始めた数日後。ちいママい……たい……またもや表皮と内臓の間に痛みが走りました。歩くとおへその辺りがズキズキ痛むのです。じゅくじゅくの傷口があるような感じ。けれどおへその見た目はキレイなんです。再度近所の皮膚科へ行くと、... 2023.02.19 病気
住宅 出産後の確定申告準備(1年目の住宅ローン控除・すまい給付金の思い出編) 確定申告必須な1年目の住宅借入金特別控除(住宅ローン控除)をこれまで確定申告と無縁だった会社員がやってみた感想です。確定申告をするから年末調整はやらない?そこから分かってませんでした。まず、会社では今まで通り年末調整の申告をしました。年末調... 2023.02.18 住宅育児
育児 住民税の納付書、どうやって納める?(3コマ漫画あり) 子どもの頃は記念硬貨やギザ10に喜んでいたのを思い出しましたちいパパあてが先に、遅れて私あてに区民税・都民税の通知書と納付書が届きました。会社員は特別徴収(給与から天引き)ですが、育休で休んで給与も無いため、普通徴収(自分で納める)に切り替... 2023.02.18 育児
病気 臍炎になった話(その2)皮膚科へ行く 拭いた後は特に見た目も体調も変わらず、日常生活を送っていました。しかし3日後、腹部に違和感を覚えました。ちいママちょっと痛いんだけど、よくある腹痛や生理痛とも違う。表面と内臓の間が痛むような、そのうち治まりそうな……ちいパパ病院(皮膚科)に... 2023.02.17 病気
育児 使わなくなったおくるみの活用法(3コマ漫画あり) 新生児~1か月頃はこんな感じでした大活躍していたおくるみ、ネムリラの台頭により出番が激減しました。ちいパパもうおくるみ無くても寝るねちいママこのまま棚にしまっておくのはもったいないなあというわけで、再利用法を考えてみました。1.掛け布団とし... 2023.02.16 育児
病気 臍炎になった話(その1)初期症状(漫画あり) 元々私のおへそは内側が見えないぐらい閉じたへの字で、無理矢理引っ張っても肉に埋もれて奥が見えませんでした。ある日の風呂上り、ふとおへそを見ると、臍から黒っぽい汚れが出ていました。ちいママえ!何これ!汚れ落とせてなかった?その時は汚れをゴシゴ... 2023.02.15 病気
育児 まめコミでフォーク&スプーン当たりました 我が家の雪印ビーンスターク商品・すこやか(粉ミルク、液体ミルク)・赤ちゃん思い(哺乳瓶。月齢別の乳首交換不要&食洗機OKです!)・赤ちゃんのプロバイオ(ビフィズス菌)・ビーンスタークポカリスエット(水分補給)すっかり雪印ビーンスタークのヘビ... 2023.02.14 育児
育児 ついにおもちゃを握った・振った! 3か月にして、ついにオーボールを握り、持ち上げました。口元まで持って行き、眺めました。なめました。振りました。まだしっかりと握っているわけではないので、すぐ落っこちてしまいますが、触れると握ってくれます。記念写真を大量に撮りました。スマホの... 2023.02.13 育児