いないいないばあ

育児

【即効】歯ブラシに噛みつかれたときの応急処置(漫画あり)

歯みがき中に歯ブラシに噛みつかれることが多いんですが、その時は「いないいないばあ」で乗り切ってます。こちらが「いないいな~い……」と言うと、待ちきれないのか自分で「ばあ~!」と言ってきます。さらにそのまましばらくご機嫌で「ばあ~、ばああ~」...
育児

最近やるいないいないばあ遊び(漫画あり)

物陰から飛び出して「ばあ!」と言うと、ちいベビも出てきて「ばあ!」と言います。私が隠れるとちいベビも隠れます。そして私が飛び出して「ばあ!」と言うとちいベビも「ばあ!」と飛び出してきます。なんとなく意思の疎通がとれてる感じがして楽しいです!...
育児

「ママ」は忘れてしまったようです(漫画あり)

どうして……ちょっと複雑な「いないいないばあ」っぽい言葉まで言えたのに……「パパ」は言うのに……「ママ」は頑なに言わないんだっ……!私が自分を指さし「ママよ~」と言っても「パァパ」と返されます。何故。クーイング時代が懐かしいです。↓
育児

セルフいないいないばあ(漫画あり)

私の手をとってセルフいないいないばあしてるときがあります。ニコッと笑って楽しんでてとってもかわいいです。拍手といい、私に何かさせるのがブームみたいです。
育児

最近はまってる雑あやし(漫画あり)

膝の上で抱っこしてるとき、そっぽを向いて……急に顔を近づけるをすると大ウケです。「んん~?」とか「ほお~」といった声をつけるとさらにウケます。普通のいないいないばあに飽きたお子さんにいかがでしょうか!?
育児

雑いないいないばあ(漫画あり)

最近は手を使わずにいないいないばあしてます。着ているTシャツ、手に持った本、柱の影……特にTシャツは下におろす瞬間風が吹くのがおもしろいのかめちゃくちゃウケます。
育児

いないいないばあに本気出してみたら(3コマ漫画あり)

いないいないばあをするとニヤーッと笑ったり、声を出して笑うようになったちいベビ。もっと笑ってほしくて本気でいないいないばあしてみました。勢いよく「バァッ!」と言い、勢いよく変顔を見せました。ちいベビは身体をビクッとさせ、真顔でこちらを見てい...