雑談

雑談

シカゴに持ってきてよかったもの

アメリカ・シカゴに持ってきてよかったものをご紹介します!冬に渡米したので冬っぽいもの多めです。超極暖ヒートテック-20℃まで耐えられる肌着です。上下買いました。シカゴの冬は余裕で‐20℃超えるのであって損なしです。ただこれを24時間着てたら...
雑談

夏休みとサマープログラム(漫画あり)

サマープログラム始まりました!アメリカの夏休みは長いので、学校が無い間はサマーキャンプ(プログラム)に通わせるのが一般的らしいです。私の場合はたまたま保育園がサマープログラムやってたので、そのまま参加してます。ちいママアメリカのサマーキャン...
雑談

シャンバーグのDMVで運転免許証取得試験【ドラレコについて】

ママ友によると、試験官によっては実技試験でドライブレコーダーをオフにするよう求められることがあるようです。試験だからかな?なので、DMVに行く前にドラレコの切り方は知っておいた方がいいです。自動車知識の無い私は電源ボタンを押そうとカメラを触...
雑談

シャンバーグのDMVで運転免許証取得試験(漫画あり)【再受験編】

シャンバーグのDMVで再受験受けてきました!即実技試験が受けられると思って、夫・子どもと玄関前で別れて1人で行ったら、初回と同じく一通りの手続きが必要でした。1人でも前回の経験と翻訳アプリでなんとかなりました。レシート1枚あればいいのか?と...
雑談

安く、楽に。アメリカでお風呂掃除

私がアメリカで使っているお風呂掃除グッズをご紹介します!目標は「早くて楽で手を汚さない」です。日常的な掃除:Daily Shower Cleaner寝る前にバスタブおよび壁にMeijerのDaily Shower cleanerをシュッシュ...
雑談

冷凍庫の中はピザと肉だけ

我が家の冷蔵庫はアパートの付属物をそのまま使ってます。大型家電買わなくていいのは助かりますよね~。上段:鶏肉、冷凍ピザ下段:豚肉、茹でた豆豚肉のブロックが安かったので小分けにしました。8ポンドで8ドル(4kgで1500円)。安い!これだけあ...
雑談

シャンバーグのDMVで運転免許証取得試験【不合格編】

前回のDMV合格編(夫)に続き、今回は不合格編(私)です!当日の朝6:30に即予約とりました。私は住所確認書類がソーシャルセキュリティーナンバーカードがくっついてる宛名カードしか無かったので(電気代の請求書の宛名を夫婦連名にするよう日本語通...
雑談

ウォルマートで買ったスキンケア用品【コスパ重視】

ウォルマートで買ったスキンケア系の商品をご紹介します。※目標は「”安いけど効果はいい感じ”のものを買う」です。ちいママ日用品を買うのにウォルマートは欠かせません化粧水、クリームCeraveのHydrating TonerとVANICREAM...
雑談

ラーメンにのせる具材について言いたいことがあります(漫画あり)

私は料理にこだわり無くどんな具材を使おうが使わまいがほとんど気にしないのですが。ラーメンに野菜を入れすぎるのはダメです。野菜入れまくったらチャンポンになっちゃう。私は麺を楽しみたいんです。そこに野菜を混ぜたくないんです。ということをちょっと...
雑談

日清のTop Ramenは日本のラーメン食べたい欲の強い味方

週に1回は訪れる「無性にラーメンが食べたい」欲。我が家では手軽に買える日清のTop Ramenを常備してます。写真の3種以外にもいろんな味があるんですが、私と子どもは醤油味が好きで、これに適当な野菜やレンチンで作った適当なチャーシューを合わ...