
前回までのあらすじ。
便秘気味のちいベビ。ミルクの量も減りがちに。
綿棒浣腸やマッサージ、うんちパニック体操を取り入れてみるも効果は表れず。
自然に任せるかしかないか、と両親は諦めました。
ミルクを飲んで1時間後、落ち着いてきたところで手遊びを始めました。
いつもの「ラララぞうきん」などをしていたのですが、「おふねをこいで」をやったとき、ふと「ソーラン節」をやりたくなりました。
昔々に踊ったソーラン節。振り付けも未だに何となく覚えています。

ちいママ
子供時代、あれ踊るとすごく疲れた。
だから赤ちゃんの運動にも適してるんじゃないかな?
それを無理のない範囲で足だけで再現してみました。
5分ほどソーランソーラン……
すると、1時間後にスッキリ!
翌日も同じようにしてみると、今度は2時間後にスッキリ!
何となくでやってみた手遊びですが、続けてみたいと思います。
※後日再度便秘になりましたが、「赤ちゃんのプロバイオ」で解決しました。

コメント