育児 乗り物柄の靴下しか認めない(漫画あり) デンシャには新幹線も含まれます最近は↑の記事で紹介した新幹線靴下だけはいてます。他の靴下には見向きもせず、親が他の靴下を勝手に選ぶと「ジブデ(自分で)!!」と怒り狂います。この前は私のはいた靴下が新幹線柄じゃなかったのを憐れんでました(笑)... 2025.03.28 育児
育児 100均で新幹線の靴下が買える素晴らしき時代 たまたま入った小さな100円ショップで新幹線靴下を見かけたので即買いしました。左から、はやぶさ、ドクターイエロー、こまちです。ちいママいつの間にか種類が言えるようになっている私かわいいデザインだな~と思って子に見せるとこの靴下しかはいてくれ... 2025.01.27 育児
育児 【安い】100均の子ども用靴下はコスパ◎【強い】 レジャーシートを買いにたまたま入った100均で見つけた子ども用靴下、めちゃくちゃいいです!1.名前を書く欄がある2.洗濯乾燥機にガンガンかけても見た目あまり変わらない3.色んなデザインがある4.1足110円(5足買っても550円)半年ぐらい... 2024.09.25 育児
育児 靴下を今度こそ紛失しました なくした?あった!を繰り返していたちいベビの靴下ですが、ついに片方なくしました。洗濯機の中も、玄関も、ベビーカーの中も、探したけれど見つからない。いつなくしたか全く分かりません。忘れた頃に出てくることを願いつつ、そのうちまたなくしたらなくし... 2023.03.05 育児
育児 洗濯後の靴下紛失事件(4コマ漫画あり) 洗濯乾燥後、たたんでいるとちいベビの靴下が片方無いことに気が付きました。他の洗濯物に絡んでいないか探したものの、見つかりません。洗濯機の中を覗いてもありません。おろしたての靴下だったのに、いきなり無くしちゃったなあ……と半ばあきらめながら洗... 2023.02.12 育児