発達

育児

1歳2か月幼児の発達まとめ

1歳2か月の間にできるようになったこと・するようになったことバイバイが定着(仮)バイバイできるようになりました。教育番組の最後におねえさん達が「バイバ~イ」と言うと両手を一生懸命振ってます。ただ私や夫が出かける際に「行ってきます!バイバイ!...
育児

1歳1か月幼児の発達まとめ

1歳1か月の間にできるようになったこと・するようになったこと卒乳し、水分補給は牛乳と水メインにミルクを欲しがらなくなったので、試しに止めてみたらすんなり卒乳しました。今は牛乳と水がメインです。麦茶はまだ様子見で時々あげてますす。コップ飲みを...
育児

1歳(12か月)幼児の発達まとめ

1歳からは「幼児」らしいですが、ちいベビはハイハイしかしないしまだ哺乳瓶でミルクも飲んでるのでまだまだ赤ちゃんって感じです。1歳の間にできるようになったこと・するようになったこと拍手できるように少し前までは、私の拍手を見ると私の手で拍手して...
育児

11か月赤ちゃんの発達まとめ

11か月の間にできるようになったこと・するようになったことハイハイが上達してあちこち駆け回ってます。ごはんに寄ってくるお皿を持ってテーブルへ向かっているとほぼ駆け寄ってきます。食べるの大好きみたいです。歯みがきにも寄ってくるステップアップの...
育児

10か月赤ちゃんの発達まとめ

10か月の間にできるようになったこと・するようになったこと外+知らない人=大泣き場所見知りと人見知りが始まりました。いつも行ってる病院も、先日健診で行ったとき大泣きでした。ベッドに下ろしただけで泣きはじめ、お医者さんや看護師さんが触るともう...
育児

9か月赤ちゃんの発達まとめ

9か月の間にできるようになったこと・するようになったことあっという間に9か月終わりました!寝ぼける?夜中(24時頃)に「ワアアーッ」「アーンアーン」と大声で叫ぶときがあります。1分で泣きやむときもあれば、5分以上泣き続けているときもあります...
育児

8か月赤ちゃんの発達まとめ

8か月の間にできるようになったこと・するようになったことおすわりの腰がすわりはじめる前のめりおすわりだったのが、背筋の伸びたおすわりに変わりました。でもそのうち疲れるのか真後ろにノールックで倒れます。母の胸に飛び込んでくる姿はとってもかわい...
育児

【8か月】手の甲で床に手をつくのが怖い【イラスト】

基本的には手のひらで床に手をつくのですが、時々片手だけ手の甲で床に手をついているときがあります。しかも指先を自分の方に向けてるんです。体重をかけたらそのまま折れそうで、怖くなって「こっちの手間違ってるよ」と直すのですが、すぐまた手の甲で床に...
育児

続・首振り(漫画あり)

なんと!今まで、私が真似したらやめていた首振り、私がやると一緒にしてくれるようになりました!意思疎通できているかわかりませんがめちゃくちゃ楽しいです!そして目が回る!
育児

ひとりにしないで(漫画あり)

最近よく首を振ってます。視界が揺れておもしろいから?マネして首を振ると、いつのまにか振るのは私だけに……