セルフねんね

育児

セルフねんねの末路(漫画あり)

セルフねんねとかジーナ式とか色々やってましたが、2歳の保育園児となった現在は同じベッドで添い寝しないと寝なくなりました。いつのまにかそうなってました。添い寝する時は寝てしまわないようメガネをかけたままにするのですが、外して枕元に置くよう要求...
育児

【完ミ】0~1歳までの月平均睡眠時間まとめてみました

まとめてみたシリーズその2です!完ミはよく寝てくれるという噂を聞きましたが、許容範囲内のところが時々ありますね(笑)5か月頃の睡眠時間が一番短いです。この頃は離乳食を始めたものの途中から拒否されてミルク生活へ戻り、夜はまとめて寝てくれるけど...
育児

新たな「夜泣き&寝かしつけ」対策!効果は◎(漫画あり)

夜泣きもするし寝かしつけの時点でも大泣きするようになっていたちいベビ。添い寝っぽいことをすると寝てくれていたのですが、段々効果が薄れて泣くようになってきました。そこでちいパパが提案してきたのが「昼間と同じような環境を作ってセルフねんねしても...
育児

めざせセルフねんね!ゆるジーナ式の結果その3~母がいると寝ない子に?(漫画あり)】

★その1はこちら↓★その2はこちら↓今日は、寝る前のミルク&歯みがきが終わっても元気いっぱいのようで、ベッドの中でニコニコ笑顔でバタバタと体を動かしてました。これは寝ないな……と思ってパパとちいベビを置いて別室へ用事を片付けに行ったら。部屋...
育児

めざせセルフねんね!ゆるジーナ式育児の結果その2~歯みがきイベント追加(漫画あり)

寝る前のミルク↓飲みながら寝る↓歯みがき ←を追加しました。ピジョンの歯みがきナップを使用しています。めちゃくちゃ吸ったり噛んだりしてきます。歯みがきをすることで興奮して眠れなくなるかな?と心配しましたが、ベッドに寝かせると横を向き、5分ほ...
育児

めざせセルフねんね!ゆるジーナ式育児を実践してみた結果と課題(4コマ漫画あり)

現在4か月過ぎですが、20時過ぎ~朝7時頃まで寝てくれるようになりました。新生児期~3か月頃コンビのネムリラが昼も夜も大車輪の活躍この時期は数時間おきに起きるのが当たり前だったので、ぐずったら抱っことネムリラ、寝かしつけにはおくるみとネムリ...
育児

ネムリラ(ハイローチェア)の中を覗くと(3コマ漫画あり)

ナイスベビーで6か月レンタルしているコンビのハイローチェア「ネムリラ」。幌をいっぱいに開き、後ろのめくれるところから様子を覗くのが最近のマイブームなのですが、4か月ちいベビ、チェアの中で頭を動かしたり身体をよじることが出来るようになり、時々...
育児

ナイスベビーのハイローチェア(ベビーラック)ネムリラ感想

これは買うか借りるか悩んでいたのですが、レンタルで試せて本当に良かったです。コンビのネムリラをレンタルしました!買うかもしれないぐらい重宝しています。ぐずっているとき、これに乗せるだけで泣き止むこともあります。スイッチを入れれば15分自動で...