育児 パパがオムツのテープとパンツを間違える理由(漫画あり) めちゃくちゃびっくりしました。育休1年とって、退院1日目からオムツ替えも沐浴もこなしていたちいパパが。オムツのテープタイプの存在を忘れていました。ほんとに忘れちゃったの!?と何度も聞いたらそのうち思い出しましたが、ちいパパいわく、パンツタイ... 2024.01.23 育児雑談
育児 多用注意?オムツ替えの途中で脱走されたときの必殺技(漫画あり) 見失ったふりをすると、こちらが追わなくても自分から寄ってきてくれます。すごくニコニコしながら寄ってきてくれます。あまり多用すると寄ってきてくれなくなっちゃうかな~……と思いながらも、つい見失ったふりをしちゃいます。オムツはメリーズ→ムーニー... 2024.01.15 育児
育児 ムーニー・メリーズ・パンパースのオムツを比較してどのLサイズに変えるか決めました Sサイズ(テープタイプ)からずーっとお世話になっていたムーニーマン。最近Lサイズ(パンツタイプ)が背中漏れせずともウエストゴムの部分から染みてしまう……ということで、他社のオムツを買って比較してみることにしました!ムーニーずっとムーニー一筋... 2023.12.22 育児
育児 ムーニーのオムツSサイズとMサイズの違い・パンツタイプに挑戦 サイズアップの時期・理由目安体重はまだ大丈夫だったのですが、お腹や足が明らかにきつそうな感じになってきたので、3か月と少しでテープS→テープMへサイズアップしました。気付いた違い(左がSサイズ・右がMサイズ)まえうしろ・ギャザーが大きくなっ... 2023.03.20 育児
育児 3か月~4か月健診の持ち物紹介/育休パパが消えた話(3コマ漫画あり) 3~4か月健診に行ってきました。事前に書く用紙に思いついた質問を思いつくたびに書いていたら書きすぎて枠からはみ出しました。指示されたもの以外で持って行ったもの汚した時用の肌着、服ガーゼハンカチ、ティッシュおむつ、おしりふき、ペットシーツビニ... 2023.03.19 育児
育児 ムーニーのゆるうんちストッパーは本当に止めるのか ついに母乳パッドでも背中漏れが止められなくなりました。応急処置を施して即お風呂場に行くことが増えました。どうしたものか……と考えていたところ、ムーニーは専用ポケットがあることを知り、買ってみることにしました。すると、同じSサイズでも、パンツ... 2022.12.13 育児
育児 母乳パッドによるオムツの背中漏れ対策と結果(4コマ漫画あり) 新生児サイズが漏れるからサイズアップしたのに、背中漏れが止まりません。(メリーズファーストプレミアムのSサイズ)気付いた時には大惨事で、即風呂場&洗濯行きが続きました。どうしたものかと頭を抱えていたところ、こんな記事を見つけました。早速余っ... 2022.11.19 育児
育児 ナイスベビーのベビースケール感想とオムツのサイズアップ 3か月やれませんでしたオムツを新生児サイズ→Sサイズに変えました。メリーズファーストプレミアムを継続です。体重やウエストはまだ大丈夫そうだったのですが、太ももに跡がつくようになったので変えました。体重を量るベビースケールは、買うか悩んだ結果... 2022.11.18 育児
育児 新生児のオムツ、ファーストプレミアムに決定 おそらく肌弱めのちいベビ。出産前に色んなメーカーの試供品とパンパースはじめての肌いちばんを用意していました。ちいママ吸収力はもちろん大切だけど、肌に優しくて可愛いのがいいちいパパおしっこサインが分かりやすいのがいい結果、東京医科大学病院で使... 2022.10.24 育児