
お休みした離乳食を1週間ほどで再開しました。
相変わらず嫌がりますが、先にミルクを飲ませたら離乳食も完食します。

ちいパパ
ということは、食欲はあるわけだから「先ミルク後離乳食」で良いのでは?

ちいママ
今は両方完食してるから良いかもしれないけれど、ミルクがあるから離乳食食べなくなるとかミルクでお腹いっぱいになって残すとか考えられるよね。どちらかというと残すのはミルクにしてほしいな……
そこで、大好きな粉ミルク「すこやか」をおかゆに混ぜてみました。「ミルクがゆ」です。
するとちいベビはパクパク食べてくれました!嬉しすぎます!
ちいパパが赤ちゃん用オートミールを見つけたので米の代用として試してみる予定です。
海外では、大人の朝食や赤ちゃんの離乳食として一般的に食べられているオートミール。最近は、日本でも健康志向の大人を中心に広まりつつあり、離乳食に取り入れる人も増えているのだとか。離乳中期(7~8カ月ごろ)から食べさせられます。精白米と比べると、タンパク質は2倍強、鉄は5倍弱、カルシウムは9倍強多く含まれるなど、栄養価の高さも特徴的なので、正しく食べさせたいものです。
離乳食にオートミールがおすすめ!赤ちゃんに食べさせる時の注意点と料理法【管理栄養士】 たまひよ
オートミール、身体にいい!ってことで妊娠前も妊娠中も食べたことあるんですが、結局フルーツグラノーラに落ち着いちゃったんですよね。
果たしてちいベビは気に入ってくれるのか……?

コメント