臍炎になった話(その7)とりあえず服薬 病気 X Facebook はてブ Pocket LINE コピー 2023.02.27 臍炎になった話(その6)CT検査診察後すぐCT検査を受けました。検査着に着替え、台に寝てバンザイします。MRIと違ってすぐ終わりました。閉塞感もないし楽ちんでした。検査結果を待つ間、「尿膜管遺残」について調べました。お臍(へそ)が感染して膿(うみ)が出たり痛みがあったりす... 先生 検査の結果、「尿膜管遺残」ではありませんでした。 治療法としては先程言ったように切るのが早いですよ ちいママ そうですか……。どうにか切らずに済みませんか?(ラミナリア並みに痛かった) 子宮鏡下手術(その1)ラミナリア実体験記(3コマ漫画あり)ちいベビを妊娠する前の話です。始まりはたまたま受けたエコーでした。先生子宮筋腫がありますね採血結果は貧血ではないものの、筋腫は不妊の原因になるとのこと。最近の生理痛が市販薬で抑えられないくらい痛み、出血量も多いのを思い出しました。不妊も嫌だ... 先生 薬を飲むという手もありますが…… ちいママ それでお願いします! 先生 今日ちょっと膿取ったから良くなるかもしれないですしね。 ただし、痛んだり膿が増えたら切りましょう 処方薬 ・セフジニルカプセル(抗生物質)・カロナール500 とりあえず痛みを先送りにできてほっとしました。 臍炎になった話(その8)回復とまとめ私の懇願により薬で1週間様子見となりました。ちいママ薬が効かなかったらまた痛いのか……結果としてこの懇願は吉と出ました。薬で痛みも消え、数日後ガーゼを取ると、ぽろりと大きな塊が。おそらく膿です。指先くらいの大きさでびっくりしました。その後も...
コメント