
1歳記念イベントいろいろやりました
スマッシュケーキ(バースデーケーキ)
先日、無事1歳を迎えました!
あっという間の1年でした。
ミルクは何mlあげたらいいか、睡眠時間は何時間目標にするか、除菌をいつどんな風にするか、絵本は1日何冊読むか……
いろんなことを考え、悩み、駆け抜けてきた1年でした。
Amazonで買っておいたピジョンのケーキをちいパパが作ってくれました。
↑これだけでスポンジケーキとホイップクリームが作れちゃうんです。
あとはフルーツを飾るだけです。
外はバナナチップで飾り、中にはイチゴとバナナとミカンを入れました。
バナナチップだと乾燥してるし軽いので側面にデコレーションしやすかったです。
若干クリームが足りてない&バナナチップの大きさが不ぞろいなことに後から気づきましたが、まあいい出来なんじゃないでしょうか!
前作ったクリスマスケーキより簡単にできました。
味は大人が食べても◎でした。むしろ控えめな甘さが食べやすかったです。
もう大人用のケーキ作るときもこれでいいんじゃないかな。
スマッシュケーキなので好きに食べてもらおうとちいベビの目の前にケーキを置いてみたのですが、意外と控えめにつかみ食べしてそんなに周りは汚れませんでした。
ファーストアート
「きっと楽しそうに絵の具いっぱい触るんだろうな……」と期待していましたが、大外れでした。
選び取り
まずママのところに行ったのはノーカウントとします(笑)
一升餅は……
一升餅はやりませんでした。
歩くどころかつかまり立ちすらおぼつかない状況で背中にお餅背負わせても座るだけだと思ったので(笑)
コメント