哺乳瓶のサイズどれを買えばいいか問題に決着(漫画あり) 育児 X Facebook はてブ Pocket LINE コピー 2023.07.08 【完ミ・3か月】ついにミルクを目安量より多く飲むようになりました。大食い赤ちゃん爆誕?(4コマ漫画あり)哺乳瓶は妊娠中に買ったのですが、240mlサイズで事足りるだろうと思っていました。粉ミルクの使用目安が最大で220ml/1回だったからです。すこやかのフタ生まれたばかりのちいベビは目安量通りに飲むことができず、1つ遅れた月齢の量を飲んでいま... 4か月頃から1回で250ml飲むようになり、 「哺乳瓶330ml買っておくべきだった……?」 と思うくらいのミルクの飲みっぷりでしたが、離乳食が進んできたからか最近は200ml行かなくなりました。 多くても170mlくらいです。 というわけで、240mlサイズだけ買っておけば大丈夫。というのが今のところの結論です! 軽いし落としても平気なプラスチック製ばんざい。変色は気にならないし冷えにくいのはミルク作る際に水混ぜれば解決。 まめコミでフォーク&スプーン当たりました我が家の雪印ビーンスターク商品・すこやか(粉ミルク、液体ミルク)・赤ちゃん思い(哺乳瓶。月齢別の乳首交換不要&食洗機OKです!)・赤ちゃんのプロバイオ(ビフィズス菌)・ビーンスタークポカリスエット(水分補給)すっかり雪印ビーンスタークのヘビ...
コメント