久々!痔になりました(漫画あり)

5年ぶり2回目の痔になりました。

便秘+デスクワーク(がっつり残業)がたたりました。

初めは市販薬(ボラギノール)を塗ってごまかしてたんですが、できものがどんどん大きくなっていき、痛みや出血を感じる時間も増えてきたので受診することにしました。

病院では、癌ではないことを確認してもらい、軟膏(中に注入・外に塗布の両方できるタイプ)と整腸剤と便秘薬を処方してもらいました。

あとは生活習慣(湯船につかる、バランスのとれた食事、運動習慣など)が痔の予防には大切だよと教わりました。

ちいママ
ちいママ

知ってるよ。知ってるけど時間なくてつい子どもだけベビーバスに入れたりずっと座りっぱなしで仕事しちゃったりするんだよー!

ちいママ
ちいママ

保育園始まってからというもの、風邪もらったり痔になったりと自分にかかる医療費が増えてるなあ(子どもが風邪引くと100%うつされる)

我が家ではソフトタブ(折りたためるタライ)をベビーバス代わりにしており、忙しいときは子どもだけ湯船につからせてます。1歳6か月でもまだ足伸ばせます(このままだと2歳までは確実に使いそうです)↓

今後の予防策として職場用にクッション買いました。痔だとばれないことを重視してゲルクッションを買いました(笑)
厚いほど重量が増して携帯性は下がりますがずれにくさは上がります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました