
子どもの将来を占う?選び取りやってみました!
実物を置いてやるタイプとカードを置いてやるタイプがあるようですが、私は実物の方が写真映えするし面白そうだと思って実物を用意しました。
用意したもの
( )内が「こうなるかも?」という予想です。
・辞書(勤勉)
・電卓(商売上手、理系)
・筆(芸術家、文系)
・ハサミ(手先が器用、衣装持ち、美容師)
・ボール(スポーツが得意)
・お金(お金持ち)
・スプーン(食べ物に困らない、料理人)
・スマートフォン(IT関係)
・太鼓のおもちゃ(音楽関係)
・定規(几帳面)
・香水(おしゃれ、アパレル系)
結果は……
始める前に「1番最初に手につかんだものを選んだものと判定しよう」と夫婦で決めました。
そしていざ選び取りグッズの前にちいベビを開放すると……
グッズたちを無視してママのところに来ました。

ちいベビ
ぱぁ(抱っこしての表情)

ちいママ
違う違う、ママを選ぶんじゃなくて!そこにある物の中から好きなものを選んで(笑)
ママはノーカウントとして再度やり直した結果、ちいベビが選んだのは「お金」でした!
もっとも、「掴んだ」というよりは「ハイハイしてたら手のひらに張り付いて、そのまま取れなくなった」ですが。
でも最初に手のひらにおさまったのは事実なので結果は「お金」とします!
選び取り、結構盛り上がったのでオススメです。
コメント